お嬢さま風だったり、K-POPアイドル風だったり、ちょいワル派手めなアメカジだったり…。
すごくいろんなファッションスタイルの洋服が見つかるのが、ニコラでも好きなブランドの1位に選ばれたレピピアルマリオですよね。
卒服も毎年のように人気ですが、2018年~2019年のレピピの卒服は、公式通販サイトでも、店舗でも、11月16日に販売スタートしています。
WEBストアの卒服の特集ページでは、イメモの泉口美愛(いずみぐち みあ)こと、みあちゃんが、今年の新作で組んだ、いろいろなテイストの卒服コーデを披露。
また、WEBモデルたちが着こなす韓国K-POPアイドル風の卒服コーデや、清楚な坂道アイドル系の卒服コーデも見れるようになっています。
レピピ卒服2019 みあちゃんコーデ全10スタイル
2019年のレピピの卒服の「みあちゃんコーデ」は、全10スタイルです。
動画でも配信されているので、卒服を着て、動いた時に、どんな風に見えるのかを確認したい人はチェックしてみて下さいね。
グレンチェック柄セットアップで、いい子ちゃん風 卒服コーデ
グレンチェック柄のジャケットと、同じ柄のショートパンツで揃えた「いい子ちゃん風」卒服コーデ。
ミニのプリーツスカートのようにも見えるボトムスは、フレアデザインのキュロットです。
足元は、おじ靴っぽい黒のシューズに、赤い靴下で、可愛さをプラス。
キャップとブーツで、ボーイッシュに仕上げた卒服コーデ
グレーのパイピングジャケットに、キャップとゴツいブーツを合わせて、ボーイズミックスにした卒服コーデ。
ブランドロゴ入りの「ツバあり帽子」をかぶってみたら、あまりにも、男の子っぽすぎる場合には、みあちゃんのように、髪型をポニーテールにするのもおすすめです。
ジャケットの下に着てるのは、胸に可愛い刺繍が入ったニットカーディガン。
ベーシックな丸首カーデなので、中学に入ってからも、私服で着まわせます。
まちがいなし!正統派の「ザ★卒服」
ダブルのジャケットに、大きめ蝶ネクタイのような見た目が可愛いチェック柄のリボン。
ボトムスには、リボンと同じ柄のプリーツスカートを合わせれば、正統派の「ザ卒服」コーデ。
写真のリボンネクタイは、スカートを買うと付いて来るタイプなので、単品で買う必要はありません。
こなれ感はんぱなし!帰国子女をイメージしたおしゃれな卒服
マリンボーダーのボックスプリーツスカートが可愛い帰国子女をイメージしたおしゃれな卒服コーデ。
ジャケットは、制服、制服しすぎて嫌だな…っていう人は、このコーディネートみたいに、いっそ、ジャケットをなしにしてみるのもおすすめです。
ジャケットなしのトップスには、粗ゲージで編んだケーブル柄セーターを選択。
インナーのシャツを袖口から出して、折り返せば、ニットのざっくり感との相乗効果で、こなれ感のあるおしゃれな着こなしになります。
ベレー帽がアクセント!末っ子風の卒服コーデ
こちらも、ジャケットなし!ベレー帽とショルダーバッグで、アクセントをつけた末っ子風の卒服コーデ。
裾に2本ライン入りのベーシックなプリーツスカートは、ウエストにアジャスターが付いているので、自分でサイズを調節できます。
セーラー服のようなパイピングデザインが目を引くブラウスは、高見えするベロア素材のリボン付き。
リボンは取外し可能なので、フォーマルな式服としてはもちろん、卒業後は、カジュアルでも着まわせます。
ドヤ顔がハマる着崩し感!ギャルっぽい卒服コーデ
ギャルっぽい着崩しを楽しむなら、こちらの卒服スタイル。
襟にパイピングラインが入ったベージュのジャケットは、ボタンを全開にして羽織るだけ。
リボンやネクタイもなしで、白ブラウスに、チェック柄スカートを、ハイウエスト気味にはいて決めます。
ほかの人とかぶらない卒業式の服装ならグリーンチェック
ほかの人と卒服がかぶるのは嫌!
卒業式では、できるだけ目立ちたい!
そんな人に、ピッタリなのが、ほかではあまりないグリーンチェックのジャケットに、マスタードのアルファベットロゴ入りトップスを組み合わせるコーディネートです。
インナーの袖口が、ジャケットの袖から出るぐらいの丈感を選んでも、可愛く着こなせます。
三つ編みに合う!ふわゆるガーリーな卒服コーデ
フチにフリルが付いたセーラー襟と、三つ編みの髪型がよく合う「ぽわわん」とゆるふわな卒服コーデ。
白で、フリル付きのセーラー襟は、下に、黒のニットカーディガンを着ることによって、さらに、強調されます。
セーラー襟の後ろには「Bright Future Repipi Arumario」の刺繍入り。
片畦編みのニットカーディガンは、ビッグサイズで、手を広げると、男子ウケする可愛いシルエットになります。
正統派お嬢さまワンピースの卒服スタイル
おばあちゃん子で、優しい女の子をイメージしたワンピースコーデ。
白い襟と、白い袖口が付いたグレーのワンピースは、キレイなフレアシルエットで、これ一枚着るだけで、正統派のお嬢さまスタイルになります。
シフォン素材のリボンも付いて来るので、式服だけじゃなく、ピアノの発表会などにも、ドレス代わりとして使えます。
もちろん、取り外し可能なので、冠婚葬祭、TPOに合わせて、いろんな場面でも着回せます。
英国風トラッドスタイルな卒服コーデ
4つ並んだゴールドボタンが英国を感じさせるジャンパースカートをメインにした卒服スタイル。
ジャンパースカートは、深いVネックで、ハイウエストで切り替えが入っているので、スタイルも良く見せてくれます。
10個の卒服コーデの中では、みあちゃんが、いちばん気に入っている、と言っていたスタイル。
清原果耶こと、かやちゃんが、以前、着ていたのと同じ卒服コーデです。
韓国KPOPアイドル風の卒服コーデ
みあちゃんが、10個の卒服コーデを見せてくれる一方、WEBモの7人は、韓国風の卒服と、坂道系の卒服を見せてくれています。
まずは、KPOPアイドルが、PVの中で着るような服装をイメージした卒服スタイル。
服はカジュアルに着崩して、ポニーテールにしたり、お団子にしたり、髪型も凝るのがポイント。
卒業式は、化粧禁止で、口紅もダメな学校が多いかもしれませんが、赤リップを塗ると、よりK-POPアイドルっぽくなります。
坂道系アイドル風の卒服コーデ
きちんとした清楚系で「これぞ卒服」っぽいスタイルが好きなら、お嬢さまチックな坂道系アイドル風のコーデがおすすめ。
こちらは、着崩さず、リボンやフリルで可愛いさを演出するのがポイント。
ベレー帽をかぶったり、ヘアアクセサリーをつけたり、小物を活用するのもおすすめです。
レピピアルマリオ卒服の新作アイテム2019
今年のレピピの新作をアイテム別にみてみると…
- ジャケットが3種類
- ブラウスが3種類
- スカートが3種類
- ショーパンが2種類
- ワンピースが2種類
などで、組み合わせによって、100種類以上の卒業式コーデが組めるようになっています。
サイズも、実際に、お店で、小学校6年生の女子に試着してもらいながら、毎年、改良を加え、小さいサイズはXSから、大きいサイズはLサイズまで揃ってます。
レピピアルマリオの卒服のサイズ一覧
- XSサイズ(140~150㎝)
- Sサイズ(150~160㎝)
- Mサイズ(160~165㎝)
- Lサイズ(165㎝~)
卒服用の新作ジャケットは3デザイン
今年のレピピのジャケットの新作は、以下の3デザインです。
胸エンブレム付きパイピングジャケット
襟のまわりに、セーラー服っぽいラインが入った2つボタンシングルジャケット。
レピピアルマリオ、オリジナルの胸エンブレム付き。
カラーは、ブラック、ベージュ、ホワイトのほか、友達とかぶりにくいグレーもあります。
ショート丈のボレロジャケット
トレンドのグレンチェック柄と、ブラックの2色があるショート丈のボレロジャケット。
ボレロデザインは、コンパクトなショート丈なので、身長が低い人でも、ブカっとして見えることがありません。
柄で選べるベーシックジャケット
ダブル合わせのベーシックなジャケットですが、こちらは、ネイビーの無地、グレンチェック柄、グリーンチェック柄の3パターンから選べます。
それぞれ、セットアップに見える同生地のキュロットの新作もあります。
卒服用の新作ブラウスは6種類
今年のレピピのブラウスの新作は、以下の6種類で、いずれも、中学生になってからも着まわせるデザインです。
ストライプ柄と白ブラウス
ストライプ柄も、白ブラウスも、どりらも、前身頃に、ピンタックのアクセントが入っています。
左襟にブロンドロゴの刺しゅう入り。
BIG襟ブラウスとセーラー襟ブラウス
左も右も、大きな襟のまわりにフリルが付いたガーリーなデザインのブラウス。
襟の後ろの背中の部分には、可愛い刺繍も入っています。
左のブラウスと右のブラウスの違いは、襟の形の違いで、左の方が、丸みを帯びた襟になっていて、右の方は、セーラー襟になっています。
襟パイピングブラウスとスタンド襟ブラウス
左は、ラウンドエリのまわりに、パイピングラインが入ったオシャレなブラウス。
前立と袖口にも、同じカラーのライン入りです。
右はスタンド襟の白ブラウス。
ベロア素材のリボン付きで、首の下から胸にかけては、ピンタック飾りが付いています。
卒服用の新作スカートは3種類
今年のレピピの卒服用のスカートは、プリーツデザインが多くなっています。
ベーシックプリーツスカート
同じ生地のジャケットの新作もあるベーシックなプリーツスカート。
生地の厚さは、普通程度ですが、裏地が付いているので透けません。
あまり、伸びたり、縮んだりしない生地ですが、ウエストには、アジャスターが付いているので、自分サイズに調節できます。
カラフルチェックプリーツスカート
パステルカラーが春らしいカラフルなチェック柄スカート。
イエローやラベンダーに加えて、ホワイトやグレー系もあります。
同じチェック柄のリボンネクタイが付いてくるので、そのまま付けるだけでも、コーディネートしたみたいにオシャレです。
ボックスボーダープリーツスカート
ヒダヒダが箱のように見えるボックスプリーツの生地に、ボーダー柄を入れた個性的なスカート。
ボーダーが主張するので、無地のシャツと合わせるだけでも、おしゃれなスタイルになります。
卒服で使えるショートパンツ系は2種類
パンツ系の新作は、ショートパンツとキュロットパンツの2種類で、キュロット方は、少しスカートっぽいシルエットになっています。
ベーシックショートパンツ
ちょっぴりクール&モードで、大人っぽい着こなしにしたい時にピッタリのベーシックなショートパンツ。
こちらも、同じ柄のジャケットがあるので、セットアップのようにして着ることも出来ます。
ベーシックキュロットパンツ
上のショートパンツのキュロットバージョン。
パンツだけど、見た目はスカートっぽいく見える方がいい人は、こちらの方がおすすめです。
卒服で使えるワンピース系は2種類
ワンピース系の新作は、以下の2種類で、卒業式が終わってからも、フォーマルとして使えるグレーやブラック系が多くなっています。
フレアジャンスカ
1つは、ブラウスとのレイヤードコーデが楽しめるジャンパースカートタイプ。
ウエストに切り替えが入っているので、セットアップのようにも見えるデザインです。
襟付きフレアワンピース
もう一枚は、襟付きで、これ一枚でも、お洒落に着られるワンピース。
腰高の位置でウエストを絞り、裾にかけて、フワッと広がるフレアシルエットです。
シンプルで使いやすいデザインなので、卒服だけじゃなく、音楽の発表会や結婚式用のフォーマル服としても使えます。