きちんと感もあって可愛さもある
小学校の卒業式用の洋服を出しているブランドの中から、小6女子に人気のブランドを集めました。
今年の卒服を選ぶ時の参考にしてみて下さいね。
すでに、2022年の卒服の新作が発表され、予約販売がスタートしているブランドもあります
2022年の卒服が公開されているブランド
今年の卒服が、まだ、公開されていないブランドは、過去の卒服を紹介しています。
ナルミヤの卒服2022!各ブランドの新作発表スタート
メゾピアノジュニア、ポンポネットジュニアなど、卒服でも人気のブランドを、たくさん扱っている会社さんと言えば「ナルミヤ・インターナショナル」ですよね。
ナルミヤが扱うブランドでは、すでに、今年の卒服の新作が発表されているブランドもあります。
サイズによっては、すぐに売り切れになってしまう卒服もあるので、狙っているブランドの新作は、要チェックです。
ナルミヤの通販サイトでは、「卒服カタログ」的に、今年の卒服の特集ページが用意されることもあります。
メゾピアノジュニア卒服2022
発表会や食事会など、ほかのイベントでも使える卒服が得意な「メゾピアノジュニア」では、ナルミヤの公式通販サイトで、2022年の新作を特集した 「卒服カタログ」 が配信されています。
「卒服カタログ」の着用モデルは、ニコプチの小松崎ふたばちゃん。
ショート丈でダブルデザインのジャケットに、プリーツスカートを合わせた可愛いスタイルで表紙を飾っています。
さらに詳しく
メゾピアノジュニア卒服2022
ポンポネットジュニア卒服2022
フランスっぽいおしゃれなテイストを感じさせてくれる「ポンポネットジュニア」では、チェックスカートにチェック柄リボンタイを合わせたジャケットスタイルをはじめ「2022年 フレッシャーズコレクション」の販売が、店舗先行でスタート。
去年の12月に、新しくプチモになった滝口 芽里衣(たきぐち めりい)ちゃんが着用モデルになり、卒服はもちろん、受験や面接に使える服装も提案されています。
さらに詳しく
ポンポネットジュニア卒服2022
ラブトキシック卒服2021
ちょっぴり着崩した感じのガーリーで可愛い卒服が多い「ラブトキシック」では、すでに、卒服の新作の特集ページがスタートしています。
今年の卒服の着用モデルは、ニコラの町田恵里那(まちだ えりな)ちゃんで、卒服スタイルは、フォーマルとカジュアル合わせて、全部で6種類提案されています。
さらに詳しく
ラブトキシック卒服
リンジィ卒服2021
少しレトロでガーリーなワンピースに、丈の短いジャケットを羽織った「坂道系の卒服」を探しているなら、リンジィの新作も要チェックです。
今年も、ショート丈ジャケットと、ワンピースのアンサンブルセットが多く、ワンピースは、ブラウスとのドッキングワンピースになているタイプもあります。
さらに詳しく。
リンジィ卒服2022
バイラビット卒服2022
2022年度、卒業向けのバイラビット(by LOVEIT)の卒服は、10月下旬に、新作デザインが「ナルミヤオンライン」の通販サイトに掲載され、発売スタート。
オーバーサイズのジャケットを、プリーツスカパンやキュロットに合わせるスタイルが中心ですが、ワンピースにボレロを羽織るスタイルもあります。
さらに詳しく
バイラビット卒服2022
ピンクラテ卒服2022(ワールド)
小学生のお母さん世代が着るブランドも抱えるアパレル会社「ワールド」が展開するのがピンクラテです。
2022年のピンクラテの卒服の新作は、すでに、公式通販サイトでの予約販売が開始しされ、出荷予定が10月中旬になっています。
卒服のメインアイテムのジャケットは4種類で、今年は、ピンクラテらしいパイピングデザインのジャケットやボレロに加えて、フォーマルで使えるライダースジャケットもあります。
過去のピンクラテの卒服は、以下のページで紹介しています。
レピピアルマリオ卒服2022(アダストリア)
2022年のレピピアルマリオの卒服の新作は、すでに、WEB先行予約がスタートしています。
予約の受付は11月1日までで、お届けは、11月下旬予定になっています。
今年のレピピの卒服の着用モデルは「こっちゃん」こと、瀬戸琴楓(せと ことか)ちゃん。
身長162cmなので、Lサイズを着ていることが多いようです。
さらに詳しく
レピピアルマリオ卒服2022
組曲の卒服(オンワード)
オンワード樫山が展開する「組曲」の子供服ライン、「組曲キッズ」では、卒業式や入学式向けのフォーマル服のスタイルを
「セレモニーコレクション」
として特集が組まれます。
最新のセレモニーコレクションも、すでに、公開済みで、組曲キッズの公式サイトでは、
- ガーリードレスアップ
- ガーリーベーシック
と、大きく、2つのファッションテイストに分けて、今年の卒服の新作が紹介されています。
さらに詳しく
組曲の卒服
楽天で買える卒服
子供用のフォーマル専門店から、制服専門店まで!
楽天市場のショップで、小学校の卒業式用の服が買えるお店をピックアップしました。
キャサリンコテージの卒服
キャサリンコテージは、アメリカから輸入したキッズドレスの販売から始まった「子供フォーマルの専門店」です。
小学6年生の女子向けの卒服では、ジャケット着用のスーツ系が充実していて、下はスカートを合わせるタイプのほか、パンツスーツタイプもあります。
「卒業式は、やっぱり和装にしようかな」と思っている人向けでは、レンタルより安く、1万円以下で購入できる袴と着物のセットもあります。
アリサナの卒服
楽天市場に出店しているアリサナ(arisana)は、子供用のドレスやスーツを中心とした子供服の専門店です。
専門店だけあって、卒業式用のスーツも品揃えが豊富。
スカートやワンピースの上からジャケットを羽織るベーシックな卒服スタイルのほか、ボーイッシュでキュートなパンツスーツスタイルもあります。
和装を探してる人向けには、1万円台で買える着物と袴のセットもあります。
セット内容は、メインの着物と中に着る襦袢、袴と帯、そして、腰紐2本の6点セット。
サイズは、150cm~160cmに対応していて、着付けの仕方の説明書も付いてくるので、初めてでも簡単に着付けられます。
キッズスマイルショップ「ROBE」の卒服
ROBE(ローブ)は、子供向けのフォーマルウェアを、メインで製造販売している岐阜県の会社です。
もともとは、縫製工場からスタートし、創業50年以上の歴史がある老舗アパレルメーカーです。
卒服は、女の子用のほか、男の子用の取り扱いもあり、バリエーションは、そんなに多くありませんが、サイズ展開が豊富です。
150cm~165cmまで対応する卒服はもちろんのこと、140cm~170cmまでのサイズをカバーする卒服もあります。
さらに、各サイズでは、標準サイズ(A体)に加えて
- B体(ゆったりサイズ)や
- E体(もっとゆったりサイズ)
が用意されているタイプもあり、大きいサイズの卒服を探している人は要チェックです。
キッズフォーマル「APRIRE」の卒服
昭和33年創業、千葉県にあるフォーマル子供服メーカー「株式会社キャット」が運営する楽天ショップが、APRIRE(アプリーレ)です。
代表的なブランドは、ヨーロピアンテイストとクラシカルモダンをコンセプトにしたCHOPIN(ショパン)で、各地の京王百貨店、東急百貨店、イオン、マルイ、イトーヨーカドーなどでは、実店舗も展開しています。
楽天市場のショップでは、このCHOPIN(ショパン)をはじめ、
- CHOPIN deux (ショパン ドゥ)
- ELLE en noir(エルアンノアール)
- Candy by SPICE CANDY(スパイスキャンディ)
など、その他のオリジナルブランドの取り扱いもあります。
メインブランドのCHOPIN(ショパン)の卒服は、コンセプトがヨーロピアンテイストなので、清楚なデザインが多いですが、
楽天市場のショップでは、インパクトのあるネクタイが2本付いてくるロックテイストのパンツスーツも人気!
色はブラックとネイビーの2色展開で、プリーツスカートに見えるボトムスは、キュロットスカートです。
CONOMi(コノミ)の卒服
東京原宿、大阪梅田、新潟新井、長野などで、制服専門店を展開しているのが、CONOMi(コノミ)です。
卒服の特集があったりするわけではありませんが、中学に入学してからも使えるブレザーやスカート、カーディガンなどが充実しています。
胸に付けるエンブレムやリボン勲章、ラペルピンなどの単品販売もあります。